布博in東京2018の混雑状況や出店作家は?会場やワークショップも!

出典:布博in東京

 

こんにちは、りんごです^^

毎日毎日寒い日が続きますが、
風邪など引いていないですか?

私は毎年1回は必ず風邪を引くのに
今年は健康そのもの。

毎年風邪を引いては咳だけが
数ヶ月続く・・・というのが
ここ数年のお決まりだったんですが、

昨年風邪を引いて咳が長引きそうだったので
思い切って呼吸器内科に行ってみました。

結果、咳喘息だったんですが
治療は長期に渡り
1年ほど通ってましたね。

あまりにも長いことかかるので
ヤブ医者じゃなかろうか?
もう行かんとこかな?
なんて考えもよぎりましたが

お医者さんを信じて
通院して良かったです^^

そのかいあってか
今年は風邪を引かず、咳も出ず。

久しぶりに快適な冬を過ごしています♪

でも寒いのは苦手なので
家で楽しいことはないかと探していたら、

布博の情報を発見!

そうか、今年も開催されるのか~
と嬉しくなっちゃいました♪

私も数年前に京都の布博に
行ったことがあるんですが
かなり良かったですよ~

今回は東京で開催される
布博の会場や日程、イベント、
出店するお店や作家さん、
混雑状況についてもまとめてみたいと
思います!

目次

布博ってなに?

2013年から始まった「手紙社」主宰の
布のイベント。

私も数年前に京都の布博に
行ったことがあるんですが、

同時開催でブローチ博や
靴下パーラーというイベントも
開催されていて、
大興奮の1日でした^^

布好き、手作り好きには
たまらないイベントですよ~

去年京都で行われた布博の様子がこちら。

はあ、ため息が出ちゃう(*´ω`*)
素敵な作品が勢揃いですね~

ちなみに京都の布博は
3月10日(土)11日(日)に開催されます。

関西の方は京都へレッツゴー♪

 

布博の開催概要

2018年の東京での開催は
2月17日(土)・18日(日)の2日間!

開催時間は
17日が11:30~17:30
18日が10:00~16:00と、
少し時間が違いますので
ご注意くださいね!

会場は東京流通センター

こんな感じの外観になります。

けっこう大きな会場ですね。

東京流通センターは
第一展示場と第二展示場があるんですが、

布博の会場になるのは
第二展示場ですのでお間違えなく!

地図だとこちらになります。

会場:東京流通センター 第二展示場
住所:東京都大田区平和島6-1-1
最寄り駅:東京モノレール「流通センター駅」
入場料金:¥500

 

会場の近くにはモノレールの駅があるので
公共機関で行く場合もとても便利。

ただ、「空港快速」に乗ると
流通センター駅には停車しません
ので
区間快速か普通電車に乗車してくださいね。

 

車で行かれる方は駐車場が
気になると思うんですが、
会場には駐車場も完備されています。

料金は¥220/30分

私の経験上、(京都)会場は人混みになっていて
建物に入るのも並んだし、
入ってから販売ブースへ入るのも並びました。

私が行った時はブローチを
販売しているブースが熱かったです。

そしてお目当てのブローチを見つけて
いざ会計!と思っても会計も並ぶ・・・

ってな感じでけっこう並ぶことが
多かった印象がありますね。

なので駐車場料金を安くするためにも
何人かで乗り合わせて行くのがオススメ。

それか、ちょっと会場から離れても良ければ
周辺にはちょこっと安い駐車場もあります。

事前に予約できるサービスもあるので
良かったらチェックしてみてくださいね^^



>>駐車場だって予約ができる!akippa

 

出展作家は?

布だけでなくボタンや糸、
洋服、刺繍や編み小物の販売や
美味しい食べ物の販売も。

ブローチ博と靴下パーラーの他にも
耳飾りパーティーという
楽しげなイベントもあります。

その出店数は100以上!



すべての作家さんを紹介しきれないので
私が気になったものを一部
ご紹介しますね♪

【布博in東京vol.10 ブローチ博 & 耳飾りパーティー出品者:栗原志歩】 澄みきった清らかな水の流れや動きを、そのままガラスの中に閉じ込めてしまったかのような栗原志歩さんの器やアクセサリー。光を通せば水面のような揺らめきをたたえた陰影があらわれ、その美しさに思わず息をのんでしまいます。氷の粒や、鉱石のひとかけらをアクセサリーに仕立て上げたかのような作品も。いつもの装いに瑞々しさを添えてくれるガラスのジュエリーをぜひお手に取ってみてください。 ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→栗原志歩へ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#栗原志歩

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

こちらはガラス作家栗原志歩さん
アクセサリー。

ガラスの器も作っておられますが
布博ではアクセのみの展示だと
思われます。

ガラスというと涼しいイメージなので
「夏」を連想しがちですが、

栗原さんの作品はガラスなのに
温かみがあるっていうか、なんていうか、
冬にこそつけたいアクセですね^^

他にも素敵な作品がたくさんありますよ♪

栗原志歩さんのインスタはこちら
>>栗原志歩instagram

 

【布博in東京vol.10 出展者:ナカキョウ工房】 目が合えば思わずニヤリ、と口元が緩んでしまう、ユニークな動物たちが賑やかなナカキョウ工房さんのブース。作品の持つ独特なユーモア溢れる表情をじっと見つめてみると、それを生み出す中澤京子さんの丁寧な手仕事に驚かされます。看板商品のブローチはもちろん、玉乗りオーナメントや花瓶を持ったオブジェなど、楽しく暮らしを彩ってくれる仲間たちも勢揃い。存在感のある大きさがポイントの刺繍で作られたパンジーブローチや、春限定のタンポポブローチなども見逃せません。 ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→ナカキョウ工房へ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#ナカキョウ工房

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

こちらはナカキョウ工房さんの
オーナメント。

子供部屋にぴったりの
カラフルな色使いが
とってもキュートですね^^

他にもブローチやオブジェなど
思わず手に取りたくなる
ユニークな作品が並びます。

ナカキョウ工房さんのインスタはこちら
>>ナカキョウ工房instagram

 

【布博in東京vol.10 出展者:CHIHIRO SONODA】 愛らしい図案の中に心地よく響くいくつもの色彩に、さまざまな種類の繊細なステッチ。chihiro sonodaさんのブローチを手に取ると、そこから物語が聞こえてくるかのような気持ちがします。いつまでも見ていたくなる優しい夢の世界ように柔らかで美しく、手に取るたびにほっと幸せな気持ちになる。そんな愛おしい作品たちにぜひ会場で出会ってみてくださいね。 ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→CHIHIRO SONODAへ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft##ブローチ#耳飾り#ピアス#イヤリング#アクセサリー#CHIHIROSONODA

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

こちらはCHIHIRO SONODAさんのブローチ。

めっちゃ優しい色使いが素敵~(*^^*)

これは刺繍のブローチなんですが、
とっても繊細ですよね!

これ、めっちゃツボです。

会場ではブローチの他に
耳飾りも展示されるんですって♪

素敵な作品が見れるインスタはこちら
>>CHIHIRO SONODA instagram

 

 

【布博in東京vol.10 出展者:フルコチエ】 陶の表面を彩る瑞々しく美しい濃淡と、時折あしらわれる上品な金彩。フルコチエさんのつくるボタンは殆どが一点限りの作品です。混じり合う色の流れに目を奪われる手紡ぎ糸やフェルトの作品は、色の少ない冬に彩りを添えてくれます。陶ボタンと羊毛から生み出される色彩豊かな世界へ遊びに来ませんか? ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→フルコチエへ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#ブローチ#耳飾り#ピアス#イヤリング#アクセサリー#ボタン#フルコチエ

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

見ているだけでも楽しい
カラフルなボタン達は
フルコチエさんの作品。

ほとんどが1点ものという陶ボタン。
作るものを想像しながら
ひとつひとつ選ぶのが楽しみですね♪

ボタンだけでなく耳飾りや
フェルトで作った作品も並びますよ^^

素敵な作品達はインスタでチェック!
>>フルコチエinstagram

 

【布博in東京vol.10 靴下パーラー出品者:kunkun】 ビスケットにきのこ、おにぎりにレモンなど、kunkunの靴下には遊び心がたっぷりつまっています。ユニークな図案がポップな色使いで描かれた靴下を履いて出かければ、心までうきうき踊り出してしまうことまちがいなし! 足元をみるたびに「ふふふ」と笑みがこぼれる愛らしくて楽しい靴下たちは、毎日の生活をきっと楽しくしてくれますよ。 . ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→kunkunへ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#kunkun#靴下#靴下パーラー

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

コーヒー豆のイラストが
キュートなこちらの靴下は
kunkunさんの作品。

他にもおにぎりやレモン、ビスケットなど
美味しそうな靴下がたくさん。

なんと1つ1つご自身で
印刷されてるんですって!

全く同じものがないっていうのが
またいいですよね^^

kunkunさんの作品はツイッターでチェック!
>>kunkun twitter

 

【布博in東京vol.10 出展者:七曜日】 紅茶に黒ごま、ココアナッツ。ショーケースを彩る種類豊富なマフィンが食欲をそそる、純植物性マフィン専門店・七曜日。東京都目黒区の住宅地にひっそりと佇むお店に並ぶのは、卵やバター、牛乳などの動物性の食材を一切使わず、オーガニックの厳選した食材を使用した、ヴィーガンマフィン。愛らしいキノコ型とここでしか食べることのできない季節のフレーバーは、一度口にしたら病みつきに! ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→ナカキョウ工房へ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#七曜日

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

布博ではフードメニューも
用意されています。

フードメニューの出展者は
少ないのですぐに売り切れてしまう事必至。

ブローチや耳飾りなどを後回しにするか
食は諦めるか・・・
そんな選択も必要になるのかなと。

私が京都の布博へ行った時は
ブローチなどの作品を先に見に行ったので、
その後フードコーナーへ移動したけど
軒並み完売してました><

何人かグループで行くのなら
作品get組、食べ物確保組に
分かれるのもいいのかも!?

ちなみに、こちらの美味しそうなマフィンは
七曜日のマフィン。

ヴィーガンって言葉、聞いたことありますか?

卵や乳製品を含む動物性食品を
一切口にしない完全菜食主義者の事
なんですが、

こちらのマフィンも純植物性の
食材で作られているんです。

ヴィーガンフードを実践すると
身体の中に蓄積されていた
老廃物などが排泄されて、
心身ともに良くなる
んですって!

こころもからだも喜ぶお菓子、
いいですね♪

七曜日さんのインスタはこちら
>>七曜日instagram

他にも素敵な作品が目白押しですので
インスタもぜひチェックしてみてくださいね^^
>>布博インスタ
[ad#]

ワークショップも開催

布博in東京ではワークショップが
5つ開催されます。

[su_note note_color=”#f88485″]
・atsumi「ポケットの刺繍」
・緒方伶香「羊毛で作る子パンダとスマトラトラ」
・素の素「粘土でつくる手作りボタン」
・artist in
「刺繍CAFE 自由にステッチ、刺繍のハンカチ作り」
「レースCAFE 機械製レースで作るピアス&イヤリング」
「レースCAFE レースとかぎ針編みで作るつけえり」
・DARNING BY HIKARU NOGUCHI
「リペアメイク ダーニング ワークショップ」

[/su_note]

【ワークショップ:a t s u m i/緒方伶香/素の素】 本日12時より、3つのワークショップの予約フォームをオープンいたしました! ぜひ奮ってご応募くださいね。 http://textilefabrics.jp/201802/ws/ 《本日予約受付開始ワークショップ概要》 ●a t s u m i「ポケットの刺繍」 ●緒方伶香「羊毛で作る子パンダとスマトラトラ」 ●素の素「粘土でつくる手作り」 . ▶︎詳しくはプロフィールページのリンク「http://textilefabrics.jp/」→「workshop」へ #布博#nunohaku#手紙社#手紙舎#テキスタイル#刺繍#織り#手芸#textile#textiles#fabrics#fabric#design#cloth#embroidery#handcraft#workshop#a-t-s-u-m-i#素の素#緒方伶香

布博さん(@textilefabrics)がシェアした投稿 –

この写真は緒方伶香さんのワークショップ、
「羊毛で作る子パンダとスマトラトラ」です。

昨年は上野動物園に華華が生まれ
連日ニュースを賑わせましたもんね^^

どのワークショップも予約制に
なっていて
予約受け付けは始まっていますので、
参加希望の方は早めにどうぞ!

予約フォームはこちら
>>atsumi
>>緒方伶香
>>素の素
>>artist in
>>DARNING BY HIKARU NOGUCHI

 

混雑状況をチェック!

布博は大人気のイベントのため、
毎回混雑するんですよね(´・ω・`)

数年前に私が京都の布博に
行った時は道に迷って
開催時間より少し遅れてしまったんですが、

会場の外の歩行者用の道路まで
ずらーっと行列が出来てました。

確か京都の時は廃校になった
小学校で開催されてたと記憶してるんですが

そんなに大きな場所じゃなかったからか
入場規制がされていましたね。

入場までに1時間は待ったと思います。

開催時間より10~20分遅れただけだったと
思うんですがそんな状況だったので、
開催時間の1~2時間前には
並んだほうがいいかもしれません。
入場規制がされたことも。

 

私が行った時、テキスタイルの方は
体育館を使っていて広かったので
歩くのに一苦労ということは
なかったんですが、

大変だったのはブローチ博!

会場はものすごい人で
その会場に入るまでにまた行列が。

さらに入れてもものすごい人で
前が見えない!

気になったものはとりあえず
持っておかないと
後からその場に戻れる状況では
なかったですね^^;

次のブースに移りたいし
私の後ろでは私が今いる場所が
見たい人がいるんだろうけど
そこから抜け出すのが大変でした。

でも、無事何点かGETして
帰りましたよ♪

見落としてしまうことがないように
事前に会場MAPを見て
お目当ての作品が置いてある場所を
チェックしておいてくださいね!

MAPはまだ公開されてないので
分かったら追記しておきますね^^

まとめ

回数を重ねるごとにパワーアップしている布博。

今年も注目の作家さんやお店ばかりで
何を買おうか悩んでしまいますね。

でもこれほどの作品を一気に見れる
機会というのはなかなかないので、
歩きやすい格好で楽しんで来てくださいね♪

最後までお付き合い頂きありがとうございました!
[ad#]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次