出典:Facebook
こんにちは、りんごです^^
毎日暖かい日が続いて
気持ちがいいですね~♪
今年は桜の開花が遅かったので
肌寒くもなくちょうどいい気候の中
お花見を楽しむことができたので
すごく楽しかったです^^
もうすっかり葉桜になってしまいましたが
これからは新緑が綺麗な季節ですね♪
マイナスイオンを感じに
ハイキングとかしてみたいな~
翌日は筋肉痛がすごそうやけどw
そんな事を考えている私ですが、
もうすぐGWって事で、
どこに行こうかと相談中の方も
多いのでは?
私も行きたいところがたくさんあって
どうしようかと悩み中です。
で、そういえば、松本のクラフトフェアって
いつ頃やっけ?
確かGWあたりに開催されるような・・・
行けるかどうか分からんけど
調べてみよう!ってなことで、
日程や出店作家さんを
調べてみたいと思います!
クラフトフェアまつもと2017の開催概要
2016年の来場者数は初日が35200人、
2日目が21800人の2日間合計で
約57000人が訪れたという
クラフトフェアの中でも多くの方で
賑わう毎年大人気のイベントです。
2014年の様子を収めた動画を
発見しました。
皆さんとても満足されているようですね~
長野というと寒いイメージが
あるんですが、
5月末ともなると、もう暑そう。
長袖のの人もいれば半袖の人もいて
服装は様々ですが、
帽子をかぶっている人が多い印象。
おしゃれな人もたくさん来てそうなので
格好にも気を使いたいけど、
紫外線が気になる季節なので
日焼け対策は万全にして行かなければ!
帽子にストールに日傘の
三種の神器(大げさ?)があれば
日焼け対策はバッチリですね^^
ところで、来場者数を見ていると
やっぱり初日に集中するんですね。
これは蚤の市などのイベントにも
通じると思うんですが、
やっぱり初日の午前中には
会場に到着してるのがベストやなって
毎回イベントに参加するたびに思います。
作家さんの中には、
2日目に訪れてくれた方のために
1日目は出さないで取っておいた
作品もあるかもしれないですが、
大体は初日から全部出ていることが
多いように感じるんです。
2日目にお目当ての作家さんの
ブースへ行ってみたら
ほとんど残っていなかった・・・
という悲しい思いをした経験がある方は
私だけではないのでは?
お仕事の都合もあるかと思いますが、
どちらの日程でも参加できる方は
ぜひ初日の午前中を狙ってみてくださいね^^
公式ツイッターからこんなお知らせが。
クラフトフェア松本の日程と時間
今年の開催日は
2017年5月27日(土)11:00~17:00
2017年5月28日(日)9:00~17:00
と、なっていますよ^^
開始時間が異なりますので
ご注意くださいね!
雨天決行ですが、
これまでは晴天に恵まれることが
多いようなので
今年もきっと晴れてくれるでしょう!
てるてる坊主に願いを込めて・・・☆彡
場所はこちらになります。
会場:あがたの森公園
住所:長野県松本市県(あがた)3-2102-4
>>アクセス方法や駐車場はこちらから
[ad#]
出店者や作品をチェック!
昨年の出展者数は282組という
見ごたえのあるイベントになりました。
今年も280組ほどの出展者が
参加される予定だそうなんですが、
まだ出展者が誰なのかは
発表されていません。
応募して参加が決定した作家さんには
すでに通知が届いているようなので
もう少し待てば掲載されると思います♪
*公式サイトで発表されていました。
詳しくはこちらから
>>出展者一覧
出展者名簿も掲載された
ガイドブックも発売されています。
>>購入はこちら
先程ご紹介した動画は
来場者や会場の雰囲気が伝わりましたが
作品にスポットをあてた去年の様子を撮影した
動画が公式Facebookにありましたので
お借りしました。
昨年の出展者はどんな感じだったのかと
探してみたんですが
すでにページが削除されているようで
分かりませんでした><
個人的にこの船、誰の作品なんだろう?
ってめっちゃ気になってるんですけどね~
可愛すぎません?きっと高いやろうけど・・・
毎回恒例で出ている方も
いらっしゃるだろうし、
今回が初めての方ももちろん
いらっしゃると思うんですが、
公式発表をもう少し待ちましょう!
それまでは去年参加された作家さんや
会場を訪れた人が購入したものなどの
作品がインスタにアップされてたので、
これを見て今年は誰が出るのかな~と
想像を膨らませてみてください^^
>>instagram
また分かったら追記しておきますね♪
まとめ
松本のクラフトフェアは
随分前から行きたいと思ってるんですが、
仕事が接客業なのでなかなか休みが取れず、
今まで行けたことがない私。
今年も行けなさそうだけど
出展者さんの作品を写真で見て
いつの日か行ける時を夢見て
想像して楽しもうと思います。
最後までお付き合い頂きありがとうございました^^
[ad#]