ハートバッグの紙の切り方や作り方は?藤井聡太も幼少期に作成!

 

こんにちは、りんごです^^

今、将棋界が盛り上がってますね~!

前人未到の29連勝という記録を
打ち立てた藤井聡太四段を育てた
ご両親の教育法や幼少期に遊んでいた
知育玩具が注目を集めていて、

”キュボロ”という知育玩具は
瞬く間に売り切れてしまい、
来年まで入荷がない状態になってしまいました^^;

ちなみにキュボロってこんなやつです。

あまりの人気ぶりに転売されてますもんね^^;
そうでなくても元値がけっこう高いのに。

でも、もう一つ幼少期に幼稚園で
良く作っていたものがあるんですよね。

それがハートバッグ

通っていた幼稚園では
モンテッソーリ教育法を取り入れていました。

この教育法を受けた有名人には
オバマ大統領やFacebookの創業者である
マーク・ザッカーバーグなど
大物がたくさんいて、

日本でも注目されている教育法なんです。

その教育の一環で作っていたのが
ハートバッグ!

私がそのことを知ったのは
お昼の情報番組、「バイキング」で
紹介されてたからなんですが、

これどうやって組み立てるんだろう?
紙の切り方って・・?ってことが
気になったので調べてみましたよ~ヽ(´エ`)ノ

 

*藤井聡太四段の公式グッズについてはこちら

>>藤井聡太グッズのオンライン通販や販売店舗は?再販や再入荷情報も!

ハートバッグの切り方&型紙!

実はこのハートバッグ、
元々は北欧のノルウェーや
デンマークで作られている、
クリスマスのオーナメント
なんです。

フェルトで作って中にキャンディーなどを
入れるんですって♡

作り方はとってもシンプル!

用意するものは違う色の画用紙を
1枚ずつとはさみだけ。

糊は一切使いません!

 

1・画用紙を半分に折り、カットする線を書く。

出典:All About

 

2.線に合わせてカットしていく。

出典:All About

 

3.2枚の紙を合わせ、編み込んでいく。

出典:All About

超簡単に説明するとこんな感じなんですが、
私の説明が下手なばっかりに
ちょっと分かりづらいですよね^^;

もっと上手に説明してくれている
サイトを見つけたのでご紹介します♪

海外のサイトなんですが、
工程ごとに写真付きで説明してくれてるので
なんとなく分かると思いますよ^^

>>ハートバッグの作り方

 

型紙を載せてくれている
サイトもあったのでご紹介します♡
>>ハートバッグの型紙

 

でも、やっぱり実際作っているところを
動画で見てみたい!
そんな方のために、動画も探してみました♪

私も動画派ですw
やっぱり作ってるところを
実際に見たほうが分かりやすいですよね~^^

>>画用紙での作り方

 

フェルトでの作り方も発見しました^^

私の母もフェルトで作っていて、
良く中にポプリを入れて
引き出しの中に入れてました♪
[ad#]

切り方ひとつでこんなにアレンジできる!

テレビで紹介されていたものは
スタンダードな割りと簡単なものでしたが、
実は切り方1つでいろいろなデザインの
ハートバッグを作ることができるんです!


出典:IKUIKUの愉しみ

出典:IKUIKUの愉しみ

出典:IKUIKUの愉しみ

何だかもう、どうやってカットして
どうやって編んだの?って
頭に「?」がたくさん浮かぶぐらい
クオリティの高い作品ですよね!

これを幼稚園児がぱぱっと作れたら
それこそ天才児やな・・・

そして、こんな本も売ってるみたい。

出典:デンマークでどっこいしょ


出典:デンマークでどっこいしょ

本の中身を見ていると
型紙も複雑になってるし、
こう切ったらこんなのができるよって
考えた人、スゴイですよね!

そういえば私の周りにも
切り絵の上手な子がいたな~

きっと想像力が豊かなんでしょうね。
私のようにゴリゴリ固まった
脳みそでは考えつきもしない><

なんだか調べているうちに
この本が欲しくなってきて、
いつもお世話になっている楽天で
探してみたんですけど、

どうやらないみたいですね。

この本を紹介されている方も
デンマークで暮らしている方のようだし、
日本で見つけるのは難しいかな?

洋書をたくさん扱っている
お店に聞いて見ると
もしかしたら見つかるかもしれませんね!

 

まとめ

空前絶後の将棋ブームが到来し、
藤井聡太さんにまつわるいろんなものが
話題になっていますが、

彼の快進撃はどこまで続くんでしょうか?

彼のように育ってほしいと願う
親御さんは多いと思いますので、
まずは簡単にできるこのハートバッグを
真似してみると良さそうですね。

集中力が鍛えられますよ^^

藤井聡太さんは1日で100個も作って
嬉しそうに持って帰ってきてたそうなので
かなり楽しかったんだと思います。

楽しく遊びながら集中力が
鍛えられる。

そしてクリスマスの飾りや
バレンタインのプレゼント入れにも使えて
一石二鳥!?

親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後までお付き合い頂きありがとうございました^^
[ad#]

おすすめ